2011年03月06日
パリ試飲会初日
2月20日
AM10時~
シャンゼリゼから少し入ったところにあるJETRO Paris様の会場を借りて準備。

表のドアは、30秒以上開けていると警報が鳴るよう。会場に入る前に数カ所のセキュリティーが施されていた。
パリの試飲会ポスター

春鹿はロンドンと同じお酒を提案。

お手伝いして下さる方はグラフィックデザイナーのKさん。
今回の印刷物等のデザインも担当されたKさんは、なんと奈良県生駒市の出身で、最初からコンビネーションもピッタリ。

開催試飲会の様子(開催間もなく満員状態になる盛況ぶり)


JETRO Parisの所長と日本におられる頃からの春鹿ファンのM銀行のIさんと。

これからレストランをオープンされる方々。

いろんな料飲店様が来て下さった中で一番の有名人
ミシェランの最高位三つ星を40年以上保っているというフランス料理界の重鎮 三ツ星シェフ Mr.トロワグロ氏がブースに。

『発泡純米酒ときめき』をテイスティングして頂き、「日本のドンペリニヨンだね」と過分な賛辞を頂きました。
純米吟醸は、老舗の日本料理店の料理長がとても気に入って頂きました。
ブースの一つにはフランスで日本人女性初のチーズ熟成士 マダム久田さんのチーズコーナー。
超辛口にはこのチーズ、桜の香りがするチーズには純米吟醸など・・・ワインだけでなく、日本酒との相性も良かったです。


一日目のイベント終了後、奈良の八重桜がお世話になっている「きよ水」様へ。

美味しいお料理に酒もすすみました。



写真左がパリKIOKOの社長、写真中央がこのお店を任されている、きよ水の料理長。

これからも春鹿をよろしくお願い申し上げます。
AM10時~
シャンゼリゼから少し入ったところにあるJETRO Paris様の会場を借りて準備。
表のドアは、30秒以上開けていると警報が鳴るよう。会場に入る前に数カ所のセキュリティーが施されていた。
パリの試飲会ポスター
春鹿はロンドンと同じお酒を提案。
お手伝いして下さる方はグラフィックデザイナーのKさん。
今回の印刷物等のデザインも担当されたKさんは、なんと奈良県生駒市の出身で、最初からコンビネーションもピッタリ。
開催試飲会の様子(開催間もなく満員状態になる盛況ぶり)
JETRO Parisの所長と日本におられる頃からの春鹿ファンのM銀行のIさんと。
これからレストランをオープンされる方々。
いろんな料飲店様が来て下さった中で一番の有名人
ミシェランの最高位三つ星を40年以上保っているというフランス料理界の重鎮 三ツ星シェフ Mr.トロワグロ氏がブースに。
『発泡純米酒ときめき』をテイスティングして頂き、「日本のドンペリニヨンだね」と過分な賛辞を頂きました。
純米吟醸は、老舗の日本料理店の料理長がとても気に入って頂きました。
ブースの一つにはフランスで日本人女性初のチーズ熟成士 マダム久田さんのチーズコーナー。
超辛口にはこのチーズ、桜の香りがするチーズには純米吟醸など・・・ワインだけでなく、日本酒との相性も良かったです。
一日目のイベント終了後、奈良の八重桜がお世話になっている「きよ水」様へ。
美味しいお料理に酒もすすみました。
写真左がパリKIOKOの社長、写真中央がこのお店を任されている、きよ水の料理長。
これからも春鹿をよろしくお願い申し上げます。
Posted by 春鹿 at
17:35
│Comments(0)