オオサカジン

グルメ グルメ   | 奈良県

新規登録ログインヘルプ


2009年10月27日

香港


9月21日

酒蔵まつりの翌早朝、香港に出張しました。

9月21日~23日香港・マカオの日本酒試飲会ならびに日本酒セミナーに出展参加しました。

香港初日
RAMEN&Bar 一平安様(今年で25周年を迎え、現在4店舗を展開)でお酒の会(20数名の参加者)に酒蔵として参加。春鹿は、『純米大吟醸原酒 華厳』、『純米超辛口』を冷やで、『旨口四段仕込み純米酒』をお燗でお出ししました。その後、資料に載っていない隠し酒として秋限定の『ひやおろし』も。「香りがすばらしい、旨味がある」と大評判。盛り上がりました。また、ひょんなことから消息が分かった大学時代のクラブの後輩も20年ぶり再会も嬉しかったです。



香港2日目
超辛口がお世話になっているシャングリラホテルの「なだ万」様(超辛口お取り扱い)、お酒をこよなく愛する「すし澄」様(超辛口、ひやおろしお取り扱い)、大型の酒セラーを導入された銅鑼湾の和食「原燗」様を訪問。



 
夕方からJapanese Dinning火間土(かまど)様で開催する「日本酒の夜」にブース出展。
日本企業の方をはじめ、60名ほどのお客様が来店され、予想以上にお代わり続出。用意したお酒のほとんどが無くなってしまいました。香港でひそかに出ている『紫蘇酒』も大好評でした。



9月23日 高速艇で澳門(マカオ)へ


この数年で急速に発展しているマカオは、中国から旅行者が、全体の7~8割くらい。
大型ホテルでの日本酒は徐々に広がりをみせている。 
さて、今回はマカオの販売店Seapower Trading様の企画で大型ホテル、レストラン、ツアーガイドを養成するIFTアカデミーにおいて飲食店やホテル関係者などプロ向けの日本酒セミナーを4酒蔵で開催。
第1部で春鹿は酒蔵の説明とともに50名の受講者へ『ときめき』の試飲をして頂きました。
また、2部のパーティーでは、新しく発売する海外版『純米大吟醸雫酒』を出品。好評を得ました。
受講者だけでなく、販売店の営業の方に日本酒知識の基礎を改めて勉強して頂いた良い機会となりました。マカオで春鹿が広がるよう、頑張りたいと思います。


新しく、秋の限定酒『純米吟醸生詰ひやおろし』も香港に上陸。10店舗程のお店にお世話になることに。3泊4日、充実した香港・マカオの出張となりました。

追伸:マカオ到着後、ホテルへ直行せず、ちょっぴり遠回り。30分だけでしたが、世界遺産の聖パウロ天主堂跡、正ドミニコ教会、そして名物のエッグタルトが食べられて満足でした。


  

Posted by 春鹿 at 12:03Comments(0)

2009年10月27日

酒蔵まつり'09 御礼


9月20日

今年は、カレンダーの関係で昨年より一週間遅く、シルバーウィーク、秋晴れの中日に開催いたました。地元奈良、関西の皆様をはじめ、関東方面からも約2500名の皆様のご来蔵を賜り、まことに有難うございました。

『ときめき』に恋したお客様からは、「バサラ祭りで夏が終わり、春鹿 酒蔵まつりで本格的な秋を迎えますね」と。 全体を通して終始、穏やかな感じのお祭りとなりました。

9年目に向け、より楽しい酒蔵まつりにしていきたいと存じております。



四代目蔵元 お客様と談笑


古川杜氏も当日限定酒でお出迎え


当日限定酒その1

当日限定酒その2

当日限定その3


当日限定その4 奈良漬特別バージョン


お燗酒のプロ 西岡様コーナーも大人気


酒蔵見学


キッズルームも大評判



ゲーム


酒蔵まつり'09 酒王決定戦クイズ参加者総数:213名の中、兵庫県西脇市の岡野様が見事と第8代 春鹿 酒王になられました。ご参加の皆様ありがとうございました。次回はあなたの番です。


  

Posted by 春鹿 at 11:13Comments(0)

2009年10月22日

日本名門酒会全国大会


久々の投稿です。出張続きで随分送れてしまいました。

9月16日 新宿の京王プラザホテルにて日本名門酒会の全国大会が開催されました。
本年は発足35周年記念大会。全国から日本酒・本格焼酎の酒蔵が約100社、ブースを出展。
全国の提携の卸し問屋様、加盟の酒販店様そして、そのお取引先である料飲店様が来場されました。

春鹿は、全国のお酒の会に伺っているお陰で、酒販店様を存じている方が多く、大忙しでした。
当日限定酒も3種類用意し、予約も絶好調。充実した一日となりました。


『ときめき』等がお世話になっている台湾の5つ星ホテルのCandyさんと




New Yorkのアメリカ総代理店の山崎様と


  

Posted by 春鹿 at 18:58Comments(0)

2009年10月01日

訂正記事


本日、8月29日に掲載しました旬膳さとり様の写真が違っているとメールを受けました。
湯島ツウさん、ありがとうございます。ご指摘のとおりです。

何より、旬膳さとり様、大変申し訳ございませんでした。
早速、過去の掲載文章、写真の訂正をいたしました。


春鹿がお世話になっている旬膳さとり様。



旬膳さとりの御主人






気軽に楽しめる路地裏の隠れ家的なお店です。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

旬膳さとり http://r.gnavi.co.jp/a322200/menu1.htm 

  

Posted by 春鹿 at 21:50Comments(0)