2009年10月27日
香港
9月21日
酒蔵まつりの翌早朝、香港に出張しました。
9月21日~23日香港・マカオの日本酒試飲会ならびに日本酒セミナーに出展参加しました。
香港初日
RAMEN&Bar 一平安様(今年で25周年を迎え、現在4店舗を展開)でお酒の会(20数名の参加者)に酒蔵として参加。春鹿は、『純米大吟醸原酒 華厳』、『純米超辛口』を冷やで、『旨口四段仕込み純米酒』をお燗でお出ししました。その後、資料に載っていない隠し酒として秋限定の『ひやおろし』も。「香りがすばらしい、旨味がある」と大評判。盛り上がりました。また、ひょんなことから消息が分かった大学時代のクラブの後輩も20年ぶり再会も嬉しかったです。
香港2日目
超辛口がお世話になっているシャングリラホテルの「なだ万」様(超辛口お取り扱い)、お酒をこよなく愛する「すし澄」様(超辛口、ひやおろしお取り扱い)、大型の酒セラーを導入された銅鑼湾の和食「原燗」様を訪問。
夕方からJapanese Dinning火間土(かまど)様で開催する「日本酒の夜」にブース出展。
日本企業の方をはじめ、60名ほどのお客様が来店され、予想以上にお代わり続出。用意したお酒のほとんどが無くなってしまいました。香港でひそかに出ている『紫蘇酒』も大好評でした。
9月23日 高速艇で澳門(マカオ)へ
この数年で急速に発展しているマカオは、中国から旅行者が、全体の7~8割くらい。
大型ホテルでの日本酒は徐々に広がりをみせている。
さて、今回はマカオの販売店Seapower Trading様の企画で大型ホテル、レストラン、ツアーガイドを養成するIFTアカデミーにおいて飲食店やホテル関係者などプロ向けの日本酒セミナーを4酒蔵で開催。
第1部で春鹿は酒蔵の説明とともに50名の受講者へ『ときめき』の試飲をして頂きました。
また、2部のパーティーでは、新しく発売する海外版『純米大吟醸雫酒』を出品。好評を得ました。
受講者だけでなく、販売店の営業の方に日本酒知識の基礎を改めて勉強して頂いた良い機会となりました。マカオで春鹿が広がるよう、頑張りたいと思います。
新しく、秋の限定酒『純米吟醸生詰ひやおろし』も香港に上陸。10店舗程のお店にお世話になることに。3泊4日、充実した香港・マカオの出張となりました。
追伸:マカオ到着後、ホテルへ直行せず、ちょっぴり遠回り。30分だけでしたが、世界遺産の聖パウロ天主堂跡、正ドミニコ教会、そして名物のエッグタルトが食べられて満足でした。
Posted by 春鹿 at 12:03│Comments(0)