オオサカジン

グルメ グルメ   | 奈良県

新規登録ログインヘルプ


2010年03月18日

あの仕事人が・・・


3月1日

TV大阪 おとな旅 あるき旅

毎週選りすぐりの「おとな旅」情報をお伝えする番組で「旅のコンシェルジュ」として三田村邦彦さんが来蔵されました。



三田村さんは、2度目のご来蔵です。その掛け合いカットされなければ、放映されます。

そして日本酒通、酒豪です。TV取材でありましたが、お代わり連発。
それでいて表情はクールそのもの。さすが俳優さんでした

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

3月20日放送されます。どうぞご覧下さい。
  

Posted by 春鹿 at 22:17Comments(0)

2010年03月18日

酒蔵見学 最終日


2月28日

一般の酒蔵見学最終日。
お陰様で今シーズンもたくさんの方が酒蔵見学にお越し頂きました。厚く御礼申し上げます。




午前中には、今年も1年前に予約をされた日本料理 『恵比寿』ご一行様が、和歌山からバス1台で
来蔵されました。

きき酒クイズ、その後は、重要文化財 今西家書院で食事。大いに盛り上がりました。



早々に来年の予約も。頂き、重ねて御礼申し上げます。
初めての方、毎年恒例の方、皆々様、これからも春鹿のお引き立て、御愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


  

Posted by 春鹿 at 22:11Comments(0)

2010年03月18日

旅番組の取材で


2月26日

1300年を記念したJR西日本特別番組「平城遷都1300年の歴史を紐解く 奈良今昔ものがたり」の取材で、
堀ちえみさんと伊藤かずえさんが来蔵されました。



10数年ぶりにお越しになった堀さんへ「お久しぶりです」と申し上げたところ、「前は○○の番組で伺い、待ち時間に、いっぱいお話しをしましたねぇ。」と。記憶力の良い、堀さんでした。

「平城遷都1300年の歴史を紐解く 奈良今昔ものがたり」番組放送地区、放送時間

福岡県(九州朝日放送)    3月22日(月・祝)14:05~15:00

広島県(広島ホームテレビ)  3月22日(月・祝)14:55~15:50

山口県(山口朝日放送)    3月22日(月・祝)15:00~15:55

岡山県(瀬戸内海放送)    3月27日(土)  12:00~12:55

富山県(北日本放送)     3月27日(土)  12:00~12:55

福井県(福井放送)      3月27日(土)  14:00~14:55(30分繰り上げの可能性あり)

石川県(北陸朝日放送)    3月27日(土)  16:00~16:55

島根・鳥取県(山陰放送)   3月28日(日)  16:00~16:55

福岡県(九州朝日放送)    3月22日(月・祝)14:05~15:00

奈良は映らないので、後日DVDで観たいと思います。  

Posted by 春鹿 at 19:45Comments(0)

2010年03月18日

フランスの放送局


2月24日

フランス放送局「NOLIFE」の取材をうけました。
“Japan in Motion”という番組、4月20日からフランスで8回放送されるそうです。1000万人が視聴されている人気放送局とか。

春鹿の酒蔵、お酒が、多くの方々に見て頂けたらうれしいですね。



放送後は、Webサイト番組「Japan in Motion」で掲載されるそうです。

http://www.japan-in-motion.com/
  

Posted by 春鹿 at 19:28Comments(0)

2010年03月18日

神楽坂2軒目


続いて、近くにある「魚串 さくらさく」様へ。



お腹はいっぱいでしたが、串数本をペロリ。



活気のあるリーズナブルなお店でした。

「魚串 さくらさく」http://r.gnavi.co.jp/e526700/  

Posted by 春鹿 at 18:38Comments(0)

2010年03月18日

飲食店情報


日にちが前後して失礼します。
お江戸春鹿会の前日、この3月27日に開催する次回の『お江戸春鹿会』開催店なだ万がプロデュースするスーパーダイニング 「ジパング」様の調理長と顔合わせと打ち合わせの為、上京。

打ち合わせ後、先付として考えていますとご馳走になりました。
お心遣いありがとうございました。
当日がとても楽しみです。



その後、神楽坂へ移動。


春鹿がお世話になっておりますお店を訪問。

先ず一軒目は、和酒Bar 風雅様。



路地の奥まったところにある隠れ家のようなお店。

湯豆腐の鍋が美味しかったです。入り口近くカウンターながらとても落ち着き、気持ちも身体も和みました。


また伺います。

予約した方が良いお店です。

和酒Bar 風雅 http://r.gnavi.co.jp/a388701/




  

Posted by 春鹿 at 18:10Comments(0)