2011年08月17日
はねだ夏まつり
7月30日(土)~31日(日)は、日本名門酒会からのお声がけで羽田空港で「はねだ夏まつり」のイベントの一つとして「日本の名酒 利き酒まつり」(第1ターミナル6Fギャラクシーホール)に出店を致しました。
北は秋田から南は沖縄までの日本酒12蔵と焼酎1蔵と泡盛1蔵の計14蔵のお酒が参加費500円で飲み放題という破格のイベントで春鹿は、純米大吟醸活性にごり酒『しろみき』、『初呑み切り 純米吟醸生原酒』、『純米超辛口』、『発泡純米酒ときめき』の4種類を出品しました。
始まるまでは飛行機で羽田空港を訪れる方が来られるのかと思っておりましたが、蓋を開けてみたら、殆どがこのイベントの為に羽田へ来られた方ばかり。大田区では読売新聞に折り込みチラシが入っていた模様でゾクゾクとお客様が来場されました。
初日が175名の来場数。
休む暇もなく、あっという間に14時から17時半まで時間が過ぎ、18時過ぎまで延長にてようやく初日が終了。
1つ下の階の 「LION」で日本名門酒会のスタッフや酒蔵で懇親会を行いました。
2次会はHIBIYA BARとコラボしている7つの酒蔵の内、日本名門酒会の5蔵全てがこのイベントに参加していることもあり、HIBIYA BARの山本さんも来訪して下さいましたので御礼を兼ねて酒蔵数社とともに銀座のお店に伺いました。
9名なので春鹿の部屋を貸し切り。
SAKENIC、日本酒、ホワイトキュラソー、リンゴジュースを泡状にしてロワイヤルにする色とりどりのエスプーマカクテルなどを頂き、大盛り上がりとなりました。
翌31日の二日目も初日以上に来場され、両日で400名弱のお客様が集うイベントとなり、純米大吟醸活性にごり酒『しろみき』、『初呑み切り 純米吟醸生原酒』は特に大人気でした。買う気満々でお越し下さったかたも多かったですが、販売がNGで残念でした。
『お江戸春鹿会』の皆様にもご案内をしたところ、二日間合わせて総来場者数の一割近くの30数名様がお越し下さいました。
お忙しい中、まことにありがとうございましたm(_ _)m

Posted by 春鹿 at 16:45│Comments(0)