2011年03月03日
ロンドン3日目
2月18日
この日はロンドンの販売代理店に伺う予定だったが、先方のPCソフト入れ替え?の都合でキャンセルに。
その時間を利用して市場視察と市内観光に。
リージェントストリート
日本の物が販売されているところを見て回る。
ジャパンセンター
日本食品店ありがとう、ライスワインショップの店内
昼食は試飲会に来て頂いた炭火焼きBINCHO様へ
炭火焼き丼を注文
このあたりは飲食店街でもあり、このお店を出る頃には大勢のお客様で賑わい、日本人の姿も。
ウエストミンスター寺院、寺院近くのショップにはロイヤルウェディングが近づいてきたお二人のコーナーも。
ビッグベン、赤いロンドンタクシー
バス内からバッキンガム宮殿、ロンドンブリッジを撮影。
老舗百貨店ハロッズもほんの少し見れて、3時間あまり予想外の観光が出来ました。
さて、夕方からは
日本酒をたくさん扱っている日本食レストラン&日本酒のグロッサリーを兼ねたSAKI(幸)様をイベント開催の為に訪問。
先ずは18時30分~酒アペリティフタイム。 こちらにはディナー会で出ない参加蔵元の日本酒をずらり並べました。
日本酒入門編の方へクリス氏によるセミナーを酒を交えて開催。
端麗なタイプ、コクのあるタイプとともに春鹿の『純米大吟醸雫酒』が香りタイプとして出品。
わかりやすいし、美味しいと好評でした。
19:30過ぎから酒ディナー会。
オーナー渡辺様のご挨拶と料理説明
泡盛を使ったリキュールに炭酸を入れたカクテルで乾杯
各々のお料理に2種類の違ったタイプの参加蔵元の日本酒を合わせました。
先付け:鱸(すずき)の「薄造り梅風味」に香りのある大吟醸と穏やかな大吟醸

揚げ物:鰻とフォアグラの春巻き酢味噌仕立てには濃厚な味わいの生酒とお燗酒

焼物:牛リブアイの柚子醤油風味にはコクのある原酒と軽快な純米酒のお燗酒

寿司には辛口の純米酒と上品な香りの純米吟醸酒
黒胡麻と豆腐のパンナコッタと自家製アイスクリームには『発泡純米酒ときめき』と黒糖入り梅酒
食後酒に泡盛をロックで。
日本酒の奥深さを二重三重に味わって頂けるイベントとなりました。
Posted by 春鹿 at 23:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。