2011年02月02日
しぼりたての会
1月19日
有楽町の東京国際フォーラム「宝」で恒例9蔵合同の「初しぼりの会」を開催。
お申し込みが殺到し、80数名で満席のところ、「何とかならない?」と望まれるお客様の熱意で、メインフロア裏側の個室も使い、過去最高の98名様がご参加されました。

「西の関・活き活き搾り生酒」で乾杯。
数の子土佐漬け、芹とこごみの蕗味噌掛けに「春鹿・純米吟醸しぼりばな」。
鰆焼き霜造りに「大山・本醸造初しぼり」。
寒鰤照り焼きに「久寿玉・特別本醸造しぼりたて」。
新筍・菜花・早蕨に「開華・純米あらばしり」。
イベリコ豚ステーキに「白嶺・純米吟醸初しぼり」。
真鯛葛煮京芋唐揚げに「司牡丹・船中八策しぼりたて生原酒」。
今回のトリは「嘉美心・祈願縁起酒・梅の月・純米にごり」。
最後の最後まで盛り上がり、お客様は満面の笑顔。
日本酒に少し勢いが出る予感があった今年最初の「宝」の会となりました。
打ち上げの様子

Posted by 春鹿 at 16:58│Comments(0)