2010年11月17日
秋田へ
11月4日
日本名門酒会の東北リーグの展示会に東北の酒蔵以外で昨年に引き続き選ばれ、開催地の秋田に向かいました。
第1部は「繁盛店は他店の成功事例をこう活用する」と題して、酒販ビジネス実践会主宰 増田健治先生の基調講演。
なぜ、お客様はあなたのお店に来るのか? どんな商売が流行るのか?目的買い、衝動買いについてなど心理面に関する貴重なお話であった。日頃実践している、思っている事と共通している部分は、朧気ながら思っていた事を整理してもらったようだった。
第2部は展示会
東北の素晴らしい酒蔵が並ぶ中、春鹿は5種類のお酒を用意。
定番酒の『純米超辛口』、スローフードジャパン主宰の燗酒コンテストで金賞を頂いた『本醸造 極味』、発泡純米酒『ときめき』に500日熟成の純米吟醸生原酒、年末年始の商品として『屠蘇酒』。
評判が良く、後日の注文につながり、注文数は秋田のトップクラスの酒蔵と肩を並べたようでした。
懇親会では、
名物きりたんぽ小鍋を作ってくれた仲居さん
東北各地から集まった酒屋さん、蔵元、日本名門酒会本部が一人一人の自己紹介。
大いに盛り上がりました。
2日目の朝からは仲間の酒蔵である新政さんの見学。
仕込みの最中に見学をさせて頂き、まことありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。
最後は佐藤専務と記念写真。

春鹿にも行きたい旨、伺いました。お越しをお待ちしております。
Posted by 春鹿 at 23:53│Comments(0)