2010年09月27日
地酒と地引き網を楽しむ会
9月12日
早朝6時30分 ホテルをチェックアウトしてサザンビーチに向かう。
ビーチの正面には、えぼし岩が見える砂浜が広がっている。
先ずは主催者の青木商店様から本日の流れを説明。
地元漁師の皆様が設営して下さった簡易テントに各蔵の幟の取り付けなど準備。
漁師さんらは地引き網の仕掛け。
受付開始の8時からお客様が集まりはじめ、30分後には老若男女、お子様連れのお客様などテント内は100名超え。
本日の飲み物は、サッポロビールさんの生ビールと秋限定、10蔵自慢のひやおろし。
一息ついたところでメインイベントの地引き網開始。先ずはモーターで引きながら、最終的には手で引っ張り上げました。
網が見えてきた。どんな魚がかかっているのか・・・。
大漁~~~~?
9月の方が魚が捕れると開催した第2回目でしたが、しらすは捕れたものの、大半は小さな河豚ばかり(T_T)
しかし、漁師さんの計らいで大量の魚介類が届けられ、その場で浜焼きに。料理店様やお客様がお手伝い。
美味しそうな一品も仕事なので食べられないのは残念でしたが、お客様は大満足の会となりました。

主催者の青木商店様、日本名門酒会、蔵元は、特に日祝は予約しないと入れないお店「えぼし」さんで反省会。
猛暑さにやられましたが、とても良いイベントに参加できました。
終了後、イイスーパー銭湯も教えて頂き、帰社前にひとっ風呂浴びました。
来年は、もっと大人数になりそうな予感。 来年も参加したいと思います。
Posted by 春鹿 at 14:40│Comments(0)