2010年07月20日
シンガポール5日目
今日は営業Mr.ジェイソン氏と配送を兼ねた同行販売。ただし、昼14時~17時半までが商談時間。

ランチが終わった後の休憩時間に担当者のおられるところという限定はある中、面談ときき酒を行う。
1軒目:IZAKAYA TOMO様。

陳オーナー 、レストランマネージャーのMr.IBUKIさんに丁寧にきき酒して頂けた。
日本酒の地位の高さを感じ、秋から2店舗目がオープンする。
『奈良の八重桜』、『ときめき』にとても興味。『奈良の八重桜』を秋から展開して頂けることになりました。
Mr.IBUKIさんと

2軒目:KIRAKU 担当者不在、配達のみ。

春鹿をお取り扱い頂いているようだが、白鹿と明記されていた(T_T)。
店主やソムリエなどで味見をして日本酒の銘柄を決められた中に春鹿が選ばれたことは光栄なだけに残念。
高級なメニューだったので次回制作される際には修正して頂ければと販売店にお願いした。
3軒目:懐石料理 後藤様 完全予約制のお店。
辛口が好きというご主人、『純米超辛口』のお取り扱い下さっている。
また、このお酒は前シンガポールの小島大使(10数年前春鹿にご来蔵頂いた)のお気に入り。
5アイテム全てのきき酒を社長にして頂き、中でも『旨口四段仕込み純米酒』も気に入って頂いた。
後藤社長とお店前で。店内も。


同行初日は、ここで時間切れ。
4軒目:夕食を兼ねて日本人なら必ずたちよるという「なにわ」様を訪問。
このお店は予約しないと入れない超人気店様。

「なにわ」のご主人 NAKAMASAさん

日本人がほっとする、おばんざいの数々








どれもこれもウマイ!
ビールの後、『純米超辛口』をオーダー。
残念ながら昨日まで在庫があった丁度 品切れていた。ご注文を頂く。
昨日まであったお酒なのか、冷蔵庫には、ボトルキープをされている超辛口を発見!

聞くと中国系の常連様が気に入って下さっているよう。この日も来店予約が入っているとのこと。
その前に、このお酒を持って「なにわ」の女将と記念撮影。

デザートにはアジアでは果物。梨のような味わい。

満腹となって社長に連れられ、公営カジノヘ。
この建物の1F~地下に広がっている。船の形をした最上部は、空中庭園らしい。


外国人の為のカジノ。中はもちろん撮影禁止。
シンガポールに住んでいる方は入場料100ドル(1ドル=約63円)
いきなり100ドル負けている計算になる。
スロットルマシンが1300台もあるとか。その他にBlackJack、ルーレット、バカラ、ポーカーなどレート別にずらり。
丁度ワールドカップサッカーが開催期間。地下奥には映画のスクリーンサイズ。
今回、2度カジノへお誘いを受けたが、数時間、深夜まで何とか負けることなく、大きく勝つことなく楽しめました。
ランチが終わった後の休憩時間に担当者のおられるところという限定はある中、面談ときき酒を行う。
1軒目:IZAKAYA TOMO様。
陳オーナー 、レストランマネージャーのMr.IBUKIさんに丁寧にきき酒して頂けた。
日本酒の地位の高さを感じ、秋から2店舗目がオープンする。
『奈良の八重桜』、『ときめき』にとても興味。『奈良の八重桜』を秋から展開して頂けることになりました。
Mr.IBUKIさんと
2軒目:KIRAKU 担当者不在、配達のみ。
春鹿をお取り扱い頂いているようだが、白鹿と明記されていた(T_T)。
店主やソムリエなどで味見をして日本酒の銘柄を決められた中に春鹿が選ばれたことは光栄なだけに残念。
高級なメニューだったので次回制作される際には修正して頂ければと販売店にお願いした。
3軒目:懐石料理 後藤様 完全予約制のお店。
辛口が好きというご主人、『純米超辛口』のお取り扱い下さっている。
また、このお酒は前シンガポールの小島大使(10数年前春鹿にご来蔵頂いた)のお気に入り。
5アイテム全てのきき酒を社長にして頂き、中でも『旨口四段仕込み純米酒』も気に入って頂いた。
後藤社長とお店前で。店内も。
同行初日は、ここで時間切れ。
4軒目:夕食を兼ねて日本人なら必ずたちよるという「なにわ」様を訪問。
このお店は予約しないと入れない超人気店様。
「なにわ」のご主人 NAKAMASAさん
日本人がほっとする、おばんざいの数々
どれもこれもウマイ!
ビールの後、『純米超辛口』をオーダー。
残念ながら昨日まで在庫があった丁度 品切れていた。ご注文を頂く。
昨日まであったお酒なのか、冷蔵庫には、ボトルキープをされている超辛口を発見!
聞くと中国系の常連様が気に入って下さっているよう。この日も来店予約が入っているとのこと。
その前に、このお酒を持って「なにわ」の女将と記念撮影。
デザートにはアジアでは果物。梨のような味わい。
満腹となって社長に連れられ、公営カジノヘ。
この建物の1F~地下に広がっている。船の形をした最上部は、空中庭園らしい。
外国人の為のカジノ。中はもちろん撮影禁止。
シンガポールに住んでいる方は入場料100ドル(1ドル=約63円)
いきなり100ドル負けている計算になる。
スロットルマシンが1300台もあるとか。その他にBlackJack、ルーレット、バカラ、ポーカーなどレート別にずらり。
丁度ワールドカップサッカーが開催期間。地下奥には映画のスクリーンサイズ。
今回、2度カジノへお誘いを受けたが、数時間、深夜まで何とか負けることなく、大きく勝つことなく楽しめました。
Posted by 春鹿 at 18:02│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、なにわのnakamasaです。
えらいきれいに撮って頂いてウチのよめはン大喜び♪
おいらの小汚い顔まで載せて頂きありがとおございます。
そおそお、お帰りになられてからですが春鹿純米吟醸、しぼりばなも勧めていただき何本か置かせて頂きました。
またそのうちひょっこりと覗かせていただきます。
まずはお礼まで
えらいきれいに撮って頂いてウチのよめはン大喜び♪
おいらの小汚い顔まで載せて頂きありがとおございます。
そおそお、お帰りになられてからですが春鹿純米吟醸、しぼりばなも勧めていただき何本か置かせて頂きました。
またそのうちひょっこりと覗かせていただきます。
まずはお礼まで
Posted by nakamasa at 2010年07月21日 00:30
なにわのnakamasaさま
シンガポールからブログご覧頂き、春鹿純米吟醸、しぼりばなもお取り扱い頂き、ありがとうございました。
今、半年冷蔵貯蔵されたお酒は、さらに旨くなっていると思います。
必ずシンガポールにお伺い致します。その時はもちろんお邪魔致します(^o^)
奈良でもお待ちしております。お会いしたいと思いますので、ご一報下さいね。奥様によろしくお伝え下さいませ。
シンガポールからブログご覧頂き、春鹿純米吟醸、しぼりばなもお取り扱い頂き、ありがとうございました。
今、半年冷蔵貯蔵されたお酒は、さらに旨くなっていると思います。
必ずシンガポールにお伺い致します。その時はもちろんお邪魔致します(^o^)
奈良でもお待ちしております。お会いしたいと思いますので、ご一報下さいね。奥様によろしくお伝え下さいませ。
Posted by 春鹿
at 2010年07月28日 19:28
