オオサカジン

グルメ グルメ   | 奈良県

新規登録ログインヘルプ


2009年03月03日

お江戸春鹿会その2

純米吟醸生原酒で乾杯し、会がスタート。

春野菜浸し 旬の蛍烏賊、佐渡まわりの鰤大根は、
じゅわっと脂ののった鰤と薄味でやさしい甘味をもった大根が絶妙のバランス。
前菜 自家製豆腐の黄味酒盗餡、天豆 桜鱒燻製 チーズがっこには、『純米超辛口生原酒』。

山形和牛味噌煮には本醸造『極味』の上燗が抜群でした。

クライマックスの葉桜塩漬けを乗せた桜蒸し 銀餡かけには、華やかな純米大吟醸活性にごり生酒『しろみき』。桜舞う春の香りを先取りしました。

桜海老御飯を挿み、締めは『ときめき』のデザート仕立て。

国産のレモンをソルベに、ラズベリー、クランベリー、ブルーベリー、ブラックベリーをトッピング。レモンの酸でブラックベリーの色が広がりました。

お客様からは「爽やか、綺麗、締めに最高!」など女将の苦心の一品に絶賛の感想を頂戴し、お開きとなりました。

よりお客様に楽しんで頂こうと女将と何日も話をし、料理長をはじめ、スタッフの皆様とも打ち合わせを行いました結果が出せたと思っています。

けせらせらの皆様、大変お世話になりました。
また、よろしくお願い申し上げます。

最後に「けせらせら」様は春鹿の季節限定酒が楽しめる日本料理が美味しい隠れ家です。
www.kesera.jp


同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
11月20日の記事
11月14日の記事
11月13日の記事
11月11日の記事
11月3日の記事
10月27日の記事
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 11月20日の記事 (2012-11-20 22:22)
 11月14日の記事 (2012-11-14 15:08)
 11月13日の記事 (2012-11-13 18:34)
 11月11日の記事 (2012-11-11 13:03)
 11月3日の記事 (2012-11-03 14:49)
 10月27日の記事 (2012-10-27 17:31)

Posted by 春鹿 at 18:46│Comments(0)モブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。